新着情報
歯科治療コラム
歯科衛生士がやっていた「子どもの歯を守るための4つのこと」

こんにちは。歯科衛生士の和田です。
先日、お子様の定期検診で来院されたお母様から
「気をつけていたのに虫歯になってしまい、どうしたら良いかわからない」
とご相談を受けました。
同じ悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
今日は、私が子どもの歯を守るために家庭で気をつけていたことを
お話しさせていただきたいと思います。
子どもの歯を守るために歯科衛生士の私がやっていた4つのこと
それでは私がやっていた子どもの歯を守るためにやっていた4つのことをご紹介します。
① ジュースは冷蔵庫に常備しない
〜普段の飲み物は水かお茶でした
② おやつはダラダラ食べない
〜お菓子を選ぶときは長時間お口にとどまる飴などは選ばないようにしていました。
③ 仕上げ磨きを必ず欠かさない
〜歯磨きを嫌がって毎日プロレスでした^^;
特にフロスは必ず!子どもの虫歯は歯間から進行することが多いのです。
④歯科医院で定期的に虫歯予防処置を受ける
〜フッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防処置は欠かせません
まとめ
まだまだありますが、ポイントはこんなところです。
是非お子さまの歯を守るためにやってみて頂きたいと思います。
ペットボトルのジュースに含まれている砂糖の量をご存知ですか?
とりとめなくなってきちゃいましたので、、そのお話しはまたの機会に。😆
八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック 歯科衛生士 和田