歯周病の検査について|歯科衛生士による歯科治療コラム|八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック|- 駐車場完備、土日診療

tel.042-629-9902

10:00-14:00/16:00-20:00
診療日:日、月、祝日を除く週4日

新着情報

歯科治療コラム

歯周病の検査について

八王子レイス虫歯クリニック歯周病検査の疑問にお答え

こんにちは。歯科衛生士の池谷です。

今月は歯周治療の検査についての疑問にお答えしようと思います。

 

Q 、歯周病はエックス線写真だけで検査が可能ですか?

 

A、 エックス線のみで歯周病を検査することはできないとされています

 

基本的に歯周治療における検査では。

問診(病状の確認や生活習慣、既往歴・家族歴、服用しているお薬の確認)

視診(歯石やプラークの状態、歯肉の炎症をみます)

触診(歯周ポケットの測定、歯根の形態や歯石の状態、出血の有無、動揺の有無)

エックス線写真の撮影

などの様々な検査を組み合わせて診断を行なっているので、エックス線のみで歯周病の検査ができるとは言えません。

エッックス線写真でわかること

歯肉より下にある歯の根っこの部分の形態や歯肉の中にある歯槽骨という骨の吸収を確認したり、

歯肉の中に入り込んでしまった歯石などが確認できたりします。

おおまかな歯周病の進行度は確認できますが、

現在の炎症そのものを反映できるわけではないので、その他の検査の情報も必要になってきます。

 

 

まとめ

歯周病の検査は様々な検査を行ってから診断をさせいただく必要があります。

当医院では、検査にしっかりとお時間をおとりし、診断させていただいております。

もし気になることやご質問等があれば当医院の歯科医師、歯科衛生士にご相談ください。

 

八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック 歯科衛生士 池谷