薬用ハイドロキシアパタイトとは?|西八王子、八王子の歯医者 |八王子レイス虫歯クリニック歯科衛生士コラム

tel.042-629-9902

10:00-14:00/16:00-20:00
診療日:日、月、祝日を除く週4日

新着情報

歯科治療コラム

薬用ハイドロキシアパタイトとは?

八王子レイス虫歯クリニック 歯科衛生士コラム 薬用ハイドロキシアパタイトとは?| 歯磨きをする女性

こんにちは!歯科衛生士の友松です。

 

「薬用ハイドロキシアパタイト」という成分をご存知でしょうか?

 

歯のくすみ・黄ばみは、歯の表面の小さな傷やミネラルの溶け出し、歯垢や着色による汚れなどが原因です。

薬用ハイドロキシアパタイトは3つの働きで虫歯を防ぎ、汚れが付きにくく、白く健康な歯を取り戻します。

 

今日はその薬用ハイドロキシアパタイトという成分についてお話しさせていただきます。

薬用ハイドロキシアパタイトとは?

薬用ハイドロキシアパタイトとは、歯や骨の主成分である「ハイドロキシアパタイト」から生まれた薬用成分です。

1993年に旧厚生省から薬効成分として認可され、3つの働きによる虫歯予防効果が認められています。

薬用ハイドロキシアパタイトは、リン酸とカルシウムから合成され歯を構成する天然ハイドロキシアパタイトに極めて近い組成で歯に直接作用し、なじみやすいミネラル成分です。

また、歯のケアだけでなく健康食品・人工骨など幅広い分野で活用されています。

薬用ハイドロキシアパタイトの3つの働き

〈歯を綺麗にする働き〉

虫歯や歯周病の原因となる歯垢を絡め取って、お口の中を綺麗にします

八王子レイス虫歯クリニック 歯科衛生士コラム 薬用ハイドロキシアパタイトとは?|薬用ハイドロキシアパタイトが歯を綺麗にする働きのイメージ

 

〈歯を滑らかにする働き〉

歯の表面についたミクロの傷を埋めて滑らかにし、歯垢や着色をつきにくくします

八王子レイス虫歯クリニック 歯科衛生士コラム 薬用ハイドロキシアパタイトとは?|薬用ハイドロキシアパタイトが歯を滑らかにする働きのイメージ

 

〈歯を丈夫にする働き〉

歯から溶け出したミネラルを補充して再石灰化を促し、初期虫歯を予防します

八王子レイス虫歯クリニック 歯科衛生士コラム 薬用ハイドロキシアパタイトとは?|薬用ハイドロキシアパタイトが歯を丈夫にする働きのイメージ

まとめ

レイス虫歯クリニックでは、クリーニングの仕上げに薬用ハイドロキシアパタイト配合のペーストを使ったトリートメントケアを行なっております。

また、ご自宅で薬用ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き剤を併用していただくことにより、さらに効果が持続します。

ご興味のある方はお気軽にスタッフまでお声がけください。

 

(PlanetDentalXより画像一部引用)

 

八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック

歯科衛生士 友松