【症例】左下の親知らずを使用した左下6番への自家歯牙移植|レイス虫歯クリニック|西八王子・八王子の歯医者|世界基準の精密な虫歯・歯内治療(根管治療)と予防歯科

tel.042-629-9902

10:00-14:00/16:00-20:00
診療日:日、月、祝日を除く週4日

症例紹介

カテゴリー:

自家歯牙移植

【症例】左下の親知らずを使用した左下6番への自家歯牙移植

症例情報

治療内容 自家歯牙移植
期間 3年
治療回数 1回
費用 自家歯牙移植:165,000円 根管治療:143,000円

治療前の状態・主訴

かなり前に左下6番を虫歯を理由に抜歯し、ブリッジにしたとのことでした。
歯牙欠損の治療法について説明し、左下の親知らずを左下6番へ自家歯牙移植を希望されました。

治療詳細

欠損顎堤に受給側の歯根形態に相当したソケットを形成し、左下の親知らずを抜歯、移植しました。
移植後、約1ヶ月後に根管治療を行いました。

治療後の様子

移植後3年経過のX線写真です。経過良好です。

主な副作用・リスク

・移植した歯が生着しない可能性もあり、自家歯牙移植は補償制度のある処置ではありません。
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感が出ることがあります。

歯を失ってしまったら、補う方法は4つあります。

何かしらの理由により歯を失ってしまったら、それを補う方法として、ブリッジ、インプラント、入れ歯、自家歯牙移植の4つの選択肢があります。
それぞれ利点と欠点がありますので、それぞれの方法についてよく理解し決定することをお勧めします。

八王子レイス虫歯クリニックでは、患者様ごとに適した治療法を複数ご提案して、利点と欠点をご説明しております。

下記のページもご参照ください
八王子レイス虫歯クリニック|自家歯牙移植

 

八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック 院長 池田 洋之