症例紹介
カテゴリー:
歯内治療(根管治療)
【症例】根管外に材料が溢出している症例の根管治療

症例情報
治療内容 | 根管治療 |
---|---|
期間 | 3年経過 |
治療回数 | 根管治療 2回 |
費用 | 根管治療:143,000円 |
治療前の状態・主訴
根管治療をしても痛みがとれないとのことで、ご紹介いただいた症例です。
根管治療後に痛みが発現し、再度根管治療を開始したが改善せず、今回ご紹介いただいたクリニックで再再根管治療を行うも症状が改善せず、当院へご紹介いただきました。
X線にて、根管より外に溢出した異物と思われる不透過像を認めます。
治療詳細
仮封を除去すると、出血、排膿が認められ、強い炎症がうかがえます。
コンセプトに則り根管治療を行い、MTAにて根管充填しました。
根管の外に溢出した異物は、特に除去していません。
治療後の様子
3年経過のX線です。
自覚症状も消失し、経過良好です。
主な副作用・リスク
・MTA使用の場合、別途費用が発生します
・予後不良の場合、外科的歯内療法へ移行します
根管外に溢出した異物は、根の先の病気の原因ではありません。
今症例では、術前に強い炎症があり症状もありました。そして、根管の外に溢出した異物が存在していましたが、その異物を除去することなく、通常のコンセプトに則った根管治療により治癒しました。
根管の外に溢出した異物により治療不可能と言われたとの相談を受けることは多いのですが、根管外異物が病気の原因となることはほとんどありません。
病気の原因は、多くの場合、根管内の細菌です。
ですので、根管内の一定数の細菌を除去することができれば、異物を除去することなく治癒します。
こちらもご参照ください
八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック 院長 池田 洋之