症例紹介
カテゴリー:
間接修復(詰め物・被せ物)
前歯を根管治療から審美修復した症例

症例情報
年齢 | 46 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療内容 | 根管治療、セラミック(ニケイサンリチウム) |
期間 | 4ヶ月 |
治療回数 | 5回 |
費用 | 根管治療:121,000円×3 セラミック:154,000円×3 ファイバーコア:16,500円×3 |
治療前の状態・主訴
前歯の審美不良の改善を求めて来院されました。
上の前歯の3本が、以前に根管治療されており、変色により審美障害を起こしていました。
そのため、再根管治療を行い、セラミック(二ケイ酸リチウム)にて間接修復することとしました。
治療詳細
前歯3本の根管治療は、1日で支台築造(土台)まで行いました。
その後、3ヶ月後に根管治療が奏功したかの再評価を行い、良好であったためセラミック修復へ進みました。
治療後の様子
審美的にも満足していただきました。
主な副作用・リスク
根管治療が奏功しない場合、外科的歯内療法へ移行します。
根管治療を専門医が行った場合、被せ物を外すことはその先ほぼありません
根管治療を専門医が行い、根管治療が奏功しない場合は外科的歯内療法へ移行します。根管治療を再度行うことはありません。
ですので、費用をかけて被せ物をする際は、将来、被せ物を外さなければならないような事態にならないように、専門的な根管治療を受けることをお勧めいたします。
また、被せ物の審美は技工士の技術に依存するところが大きいです。信頼できる技工士と協力しているクリニックで、審美治療は受けましょう。
こちらもご参照ください。
間接修復(詰め物・被せ物)|レイス虫歯クリニック
八王子・西八王子の歯医者 レイス虫歯クリニック 院長 池田 洋之