歯科治療コラム一覧|八王子レイス歯科クリニック|西八王子・八王子の歯医者|歯科衛生士によるコラム|page3

tel.042-629-9902

10:00-14:00/16:00-20:00
診療日:日、月、祝日を除く週4日

新着情報

カテゴリー:

歯科治療コラム

  • 妊娠期の歯科について

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の山田です。今回は妊娠期の歯科についてお話していこうと思います。 

  • 虫歯の原因と対策

    歯科治療コラム

    こんにちは!歯科衛生士の友松です。「甘いものを食べると虫歯になる」とよく言われますが、そもそも虫歯になる原因をご存知でしょうか?今回は虫歯の原因と対策についてお話しさせて頂きます。

  • ワンタフトブラシについて

    歯科治療コラム

    こんにちは、歯科衛生士の池谷です。今回は、ワンタフトブラシについてお話していきたいと思います。毎日丁寧にブラッシングをしても、どうしても磨き残しがある部分などはありませんか?ワンタフトブラシは普通の歯ブラシよりも小さい歯ブラシで、プラーク(...

  • 知覚過敏について

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の中村です。今回は、「知覚過敏」についてお話します。暑い季節になり、冷たい飲み物を飲んだり、アイスやかき氷を食べたときに、歯が「キーーン」としみることはありませんか?歯がしみる症状は、どのようにして起きているのか知って...

  • 親知らずについて

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の山田です。今回は親知らずについてお話ししていきます。 まず、親知らずとは永久歯の一番奥に生える歯で、第三大臼歯といいます。最前方の前歯から数えて8番目にあり、大人の歯の中で最後に発育します。永久歯は通常15...

  • 口内炎について

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の小俣です。今回は、口内炎についてお話しさせて頂きます。

  • 染め出し液で磨き残しをチェックしてみましょう

    歯科治療コラム

    こんにちは!歯科衛生士の友松です。 毎日の歯磨きでどの程度プラーク(歯垢)を落とせているか、ご存知ですか?歯の表面に付くぬるぬるとしたプラークには、たくさんの細菌が潜んでおり、虫歯や歯周病の最大の原因です。そのため毎日の歯磨きでプ...

  • フッ素のうがい薬について

    歯科治療コラム

    こんにちは、歯科衛生士の池谷です。今日は、フッ素のうがい薬についてお話ししていきたいと思います。フッ素のうがい薬とは、歯磨き後にぶくぶくうがいをすることにより、歯質を強化させてむし歯を予防していくお薬です。主に永久歯の生え始めた子さまに、と...

  • 口呼吸を治そう。

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の中村です。今回は「口呼吸」についてお話します。呼吸は本来、鼻から息を吸い鼻から吐く鼻呼吸が正常な状態ですが、最近は口から息を吸って口から吐く口呼吸をしている人が増えていると言われています。自分が口呼吸になっていないか...

  • 歯科治療におけるカウンセリングの大切さ

    歯科治療コラム

    こんにちは。歯科衛生士の和田です。レイス虫歯クリニックのある八王子では、春風とともに花粉もたくさん飛んでいるようで、私は毎日鼻がムズムズしています。さて今回は、『歯科治療におけるカウンセリングの大切さ』を痛感した出来事をお話しさせていただき...